kocchannel

  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
search menu
  • HOME
  • 船

船

船

見習いに来るなら持ってきてね。機関士が欲しい道具6選

2022.11.29

これから機関士を目指す方、もし私が先生ならこの辺の道具を知っていて欲しいです。 これだけあっても困りますが、これがなくては始まりません。 そんな私の独断と偏見をご紹介します。 ライト 今の時代、手持ち・マグネット式・ヘル...

船

【失敗しない転職】船員の会社選びで見るべき3つのポイント

2021.12.15

初めての就職も転職も失敗したくないですよね。ありがたい事に船員の求人は溢れかえっていますが、選定に困っていませんか? どの項目を見れば良いのかわからない 何を基準にすれば良いのかわからない どこをくらべれば良いのかわから...

船

漂流の危険!?点検しないと怖い絶対に見るべき冷却水のチェックポイント

2022.07.24

船舶用ディーゼルエンジンの冷却水って車と少し違って複雑ですよね。 マイボートオーナーもこれから整備を始める人もエンジンに興味が湧いた人もこの記事を読めばきっと理解することができます。 この記事では主に小型船舶の舶用ディー...

船

【黒煙】エンジン整備の前に見るべき2つのポイント

2022.07.24

船のエンジンの排気管から黒煙が出て困っている、原因がわからない、どうしたら黒煙が出なくなるのか知りたい。 そんな疑問に答えます。 10年以上船舶機関士をしていると「原因は大体こんな感じでは」というのが分かってきました。 ...

船

作業効率UP!ライトの選び方。機関士が重視する3つのポイント

2022.07.24

手元のライトから固定式の作業灯まで種類がありすぎてどれにすれば良いか迷いませんか? この記事をみれば選び方のポイントが分かります。 毎日仕事でトーチライトを使う現役機関士の私がオススメする各種照明器具をご紹介します。 機...

船

三級海技士(機関)筆記試験|機関その3|を受験してみた。令和3年7月

2022.12.14

三級海技士はしっかりと傾向分析を行い、対策を取ることで誰でも合格する事ができます。 今回は実際に受験して受験料と引換に持ち帰った令和3年7月三級海技士(機関)機関その3(3Eキ3)の問題をご紹介します。 出題の傾向分析等...

船

車やバイクとは一味違う!?船舶ディーゼルエンジンの冷却水。

2022.04.04

冷却水と言っても、実は数種類あることをご存知ですか? 知らないという方もこの記事を読めば概要を把握することができます。 この記事では大型船舶ディーゼルエンジンの冷却水についてご紹介いたします。 小型船舶の冷却水はこちら>...

船

【初心者向け】船舶エンジン整備計画の作り方。経費削減のために見るべきポイントとは?

2022.07.24

工務経験が無いのに突然船舶保全計画を任されて困っていませんか? どのように、何を基に整備計画を立てればよいのかわからない。 そんな疑問にお答えします。 なぜなら私も過去に突然船舶保全計画を任されて無知のまま進めてしまい、...

船

三級海技士(機関)筆記試験|執務一般|を受験してみた。令和3年2月

2023.02.05

202102の問題です。 傾向分析、試験対策にご利用ください。 問題1 (一)機関の整備作業を行う場合、作業上の一般的注意事項をあげよ。(安全管理上の注意事項は除く。) (二)潤滑油の積込み及び船内貯蔵に関する次の問いに...

船

三級海技士(機関)筆記試験|機関その三|を受験してみた。令和3年2月

2022.01.10

202102の問題です。 傾向分析、試験対策にご利用ください。 問題1 (一)低質燃料油をディーゼル機関に使用する場合、機関入口の加熱温度は、どのようにして決めるのかを説明せよ。 (二)次の(1)及び(2)の用語をそれぞ...

1 2 3 >
  • 日記
  • 船
  • 車
  • 2022年7月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

タグ

pickup おすすめ エンジン エンジン整備 コーティング スパシャン ドック ブラックアウト マイボート ヨット 下地処理 使い方 修繕費 冷却水 勉強方法 取り方 実践 対処方法 工務監督 整備士 暖機 機関士 機関部 洗車 海域 海技士 物流 申請方法 種類 筆記試験 耳栓 職員 航行区域 船 船員 船底掃除 船舶 船舶免許 船舶検査 船舶管理 船舶職員一覧 試験 車 転職 過去問題
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright 2023 kocchannel .All Rights Reserved.